3-2Bマスは弾薬稼ぎが中心に取り上げられてますけど、
C→A→B(弾薬)の二戦レベリング方法は、もっと広まってもいいかなと思ってます。
雷巡1+軽空3+育成2ぐらいで、弾薬拾ってきて旗艦経験値600、随伴400前後。バケツは3~40回出撃して、一個使うかどうかって感じでしょうか。
二戦してますけど、資源消費を(油+弾)の合計値として考えていくと、実質的に1戦分程度の消費で、
上記の経験値を稼いでる事になります。
油に偏る消費は、ウィークリー東急遠征任務を油の方に専念させるとか、出勤・学業時の長時間遠征を、
北方海上護衛とか、水上機基地建設とかに回すと楽にバランス取れますので、さほど問題なし。
実際に、ぐるぐる回ってると、ボーキが一周回平均30~35ぐらい減ることを除けば、
旧3-2-1の二戦オレンジ疲労抜きレベリングの感覚・ペースとほとんど変わらずに利用できてます。
ドロ艦ゲット機会が2回&3-2-1同様に、金剛型4姉妹、とねちく、飛鷹型軽空母が落ちる事でもありますし、
高速育成には向きませんが、まだ経験浅い提督とかバケツ節約時のまったり育成用に、ローリスク・ミドルリターン手段として、
旧3-2-1の代替手段に近い形で実用範囲だと思っています。